アーチーズ、南米初拠点をボゴタに開設 ― アジアの知見を米州に届けるグローバル展開を加速
プレスリリース
アジア発の急成長エキスパートネットワーク企業であるArches(アーチーズ)はこのたび、米州で初となる拠点をコロンビア・ボゴタに開設しました。
米国や中南米のプライベート・エクイティ、ベンチャーキャピタル、コンサルティング企業が、アジアの希少な市場知見を自国のタイムゾーンで、これまでにないスピードと精度で入手できるようになります。
アーチーズは、日本・韓国・東南アジアを中心としたAPAC地域の専門家とクライアントを直接つなぎ、投資のデューデリジェンスから市場参入戦略まで、既存のプラットフォームを凌ぐスピードと的確さでサポートを行っています。
今回の展開は、世界的に需要が拡大しているエキスパートネットワークサービス(ENS)市場が、2025年に37億7,000万ドル規模に達し、2033年まで年平均8.5%成長すると予測されている中での戦略的な一歩です。

ローカルの知見 × グローバルのネットワークで成長を加速
2019年創業のアーチーズは、すでに世界20か国以上、600社超のコンサル・投資・事業会社を支援しており、16万人以上の厳選された専門家と連携しています。エキスパートマッチングを中核に、ナレッジバンク、タレントサーチなどのソリューションを通じて、迅速かつ精緻なインサイトを提供しています。
「米国企業がアジアのニッチ市場で“表面的なデータ”以上の情報にアクセスしようとすると、壁にぶつかることが多いのが現状です」と、アーチーズのCEO加藤洋気は語ります。
「APAC地域に特化した我々の知見と、ラテンアメリカでの新たなプレゼンスを組み合わせることで、より多くの専門家が、文化的背景も踏まえた質の高い知見を、迅速に世界へ届けられる環境を整えています。」
ボゴタがLATAMの戦略拠点となる理由
コロンビアは近年、金融・テクノロジー・イノベーションの分野で急成長を遂げており、2024年4月時点でフィンテック企業数は394社と、4年前のほぼ2倍に拡大(米国国際貿易局調べ)。ラテンアメリカ第3位のフィンテック大国として注目を集めています。
アーチーズがボゴタに拠点を構えたことで、米国企業はAPACの知見にシームレスにアクセスできるようになる一方、LATAM市場における新たなビジネス機会も開かれます。
「ボゴタは、アジアと米州をつなぐ絶好のハブです」と語るのは、ボゴタ拠点責任者のマキシム・ジャン。
「ローカルな知識とグローバルな視点を併せ持つチーム体制により、クライアントが必要とする情報を必要なときに、必要な深さで提供できる体制を整えています。」
2028年IPOを視野に、戦略的成長を加速
今回の拠点開設は、アーチーズが2028年のIPOを目指す成長戦略の重要な一歩でもあります。すでに、KUSABI、VISONAL、SMBCベンチャーキャピタル、Grove Advisors Venturesなどから累計600万米ドルを調達。エキスパートの採用、サービスの高度化、24時間体制の強化に充てられています。
クライアントが得られる価値とは
- 主要タイムゾーンをカバーした24時間体制と迅速な対応力
- グローバル水準のトレーニングを受けたバイリンガル対応チーム
- アジアの主要市場に関する精緻かつニーズ特化型のインサイト
- ボードレベルの戦略やデューデリジェンスのプレッシャーを理解する、実行力あるパートナー
アジアでの意思決定を、もっと速く
案件発掘、仮説検証、新市場進出など、スピードが競争力を左右する今。
アーチーズ・ボゴタは、世界の企業に「現地の生きた知見」を武器に、優位性をもたらすパートナーとして進化を続けています。
会社概要
- 会社名:Arches株式会社
- 設立:2019年5月
- Webサイト:https://arches-global.com
- ボゴタ住所:Vínculo – Cl. 119 #13-45 Of 601, Usaquén, Bogotá, Colombia
- 現地責任者:Maxime Jean(maxime.jean@arches-global.com)
- メディア問い合わせ:press@arches-global.com
- サービスに関する問い合わせ:support@arches-global.com