【東南アジア発モバイルゲーム成功事例】ベトナム発「Wood Nuts & Bolts Puzzle」はなぜ成功したのか?海外市場攻略のポイント

目次

はじめに

近年、アジアのモバイルゲーム市場は世界的にも存在感を増しており、特に東南アジア発のスマホゲームがグローバルで人気を博している。2024年上半期、東南アジア地域のモバイルゲームダウンロード数は前期比3.4%増の42億件に達した。

出典:Adobe Stock

この背景には、高いスマートフォン普及率や若年層人口の多さに加え、シンプルで誰にでも遊びやすいゲームコンテンツが広く受け入れられていることがある。ではなぜモバイルゲームがこれほど人気なのか。その理由を探るため、本稿ではベトナム発の成功事例に焦点を当て、海外市場でヒットしたモバイルゲームのマーケティング戦略・アプリストア最適化 (ASO)・ユーザーエンゲージメントの観点から成功要因を解説する。

ベトナム発ヒット作「Wood Nuts & Bolts Puzzle」

まず取り上げるのは、ベトナムのABI Game Studioが手掛けたパズルゲーム「Wood Nuts & Bolts Puzzle」である。本作は木板に留められたネジを正しく緩めてパネルを外すという一見シンプルな内容だが、2024年前後に世界的なブームを起こした。AppleのApp Storeでは無料ゲームランキングで1位を獲得するほどの人気を博し、まさに海外市場で大成功したタイトルの一つと言える。

  • URLをコピーしました!
目次